HOME
|
飲む・食べる
お買い物
見る・遊ぶ
泊まる
新着情報
|
年間イベント
|
富里市を知る
|
フィルムコミッション
|
富里の風景
|
アクセス
|
お問い合わせ
|
飲む・食べる
Dining
|
お買い物
Shopping
|
遊ぶ
Activity
|
泊まる
Accommodations
|
富里おたのしみマップ
HOME
> 年間イベント
イベント
年間予定表
Events
1
月
2
月
3
月
4
月
5
月
6
月
7
月
8
月
9
月
10
月
11
月
12
月
2
月
とみ市
2月
5日
富里市日吉商店会主催の朝市
富里市の「日吉台中央公園」にて
毎月第一日曜日
9時~13時(季節により時間の変更あり)に開催
▼
続きを見る
3
月
とみ市
3月
5日
富里市日吉商店会主催の朝市
富里市の「日吉台中央公園」にて
毎月第一日曜日
9時~13時(季節により時間の変更あり)に開催
▼
続きを見る
4
月
とみ市
4月
2日
富里市日吉商店会主催の朝市 富里市の「日吉台中央公園」にて
毎月第一日曜日
9時~13時(季節により時間の変更あり)に開催
▼
続きを見る
久能獅子舞
4月
3日
久能の駒形神社にて江戸中期から始まった伝統的行事で、年2回、五穀豊穣や交通安全を祈願して神社の社殿前で演じられます。春と秋に奉納されるこの獅子舞は、一匹の雌獅子を二匹の雄獅子が取り合いをする「喧嘩の舞」、争いの愚かさを知り仲直りをする「仲直りの舞」、その他「三(さん)切(ぎり)太鼓(だいこ)」・「雄獅子の舞」・「雌獅子の舞」・「中獅子の舞」から構成されています。
▼
続きを見る
高松湯立て
4月
5日
「湯立て」は、日本古来からの神事で、別名「湯の花の神事」とも言われています。
神社の境内、拝殿前の庭に荒菰を敷き、大釜に湯を沸かし、笹をもって我が身や参列者にふりかける式で、無病息災、五穀豊穣を祈願して行います。
▼
続きを見る
5
月
とみ市
5月
7日
富里市日吉商店会主催の朝市
富里市の「日吉台中央公園」にて
毎月第一日曜日
9時~13時(季節により時間の変更あり)に開催
▼
続きを見る
SUN MUSIC FESTIVAL
5月
7日
通称:サンフェス
今年は5月7日(日)開催決定!!!「子供から大人まで楽しめる」がコンセプトの体験型野外フェスティバル。(参加費無料)
▼
続きを見る
6
月
とみ市
6月
4日
富里市日吉商店会主催の朝市
富里市の「日吉台中央公園」にて
毎月第一日曜日
9時~13時(季節により時間の変更あり)に開催
▼
続きを見る
すいか共進会
6月
17日
夏の風物詩『富里市すいかまつり』が、6月18・ 19日に開催され、特産品のすいかをPRしました。18日の共進会では、市内から集められた132点が、色沢や形状の美しさ、食味や糖度の高さを競い合いました
▼
続きを見る
富里市すいかまつり
6月
18日
全国でも有数のすいかの名産地「富里市」のすいかの魅力がたっぷり楽しめるイベントです。すいかにちなんだイベント、地元で採れた野菜の即売等を行っています。前日に行う「すいか共進会」に出品されたすいかの即売も行います。
▼
続きを見る
富里スイカロードレース大会
6月
25日
富里の初夏を彩るビッグイベントとなった富里スイカロードレース大会。コース終盤には、給水所ならぬ「給スイカ所」を設け、乾いた喉をスイカで潤しながら走るユニークな大会です。スポーツグッズ販売や飲食ブースも多数出店します。
▼
続きを見る
7
月
富里スイカオーナー制度
収穫体験
7月
上旬
豊かな自然と文化・人々との交流を通じて楽しむグリーンツーリズムの趣旨に添い、本市の特産物である「富里スイカ」のPRを目的に富里スイカオーナー制度を実施しています。
オーナーになられた方は、富里スイカの収穫体験ができます(※雨天等の場合は、事務局でスイカを収穫します。)。
▼
続きを見る
とみ市
7月
2日
富里市日吉商店会主催の朝市
富里市の「日吉台中央公園」にて
毎月第一日曜日
9時~13時(季節により時間の変更あり)に開催
▼
続きを見る
8
月
ジャズフェスティバル
INとみさと
8月
未定
富里の夏の音楽祭として定着したジャズコンサート。
全国でも数少ない高校生によるジャズオーケストラがアメリカモントレー・ジャズ実行委員会で選抜された高校生のバンドの競演が見どころです。
▼
続きを見る
富里ふるさとまつり
8月
5日
8月5日※商工会に確認してください。
「子どもたちに心のふるさとを」をテーマに毎年8月に開催しています。
模擬店が並び、夜は伝統芸能等が披露され、フィナーレには花火が夜空を彩ります。
▼
続きを見る
とみ市
8月
6日
富里市日吉商店会主催の朝市
富里市の「日吉台中央公園」にて
毎月第一日曜日
9時~13時(季節により時間の変更あり)に開催
▼
続きを見る
新橋(にっぱし)花火大会
8月
17日
▼
続きを見る
久能獅子舞
8月
27日
8月27日(予定)
久能の駒形神社にて江戸中期から始まった伝統的行事で、年2回、五穀豊穣や交通安全を祈願して神社の社殿前で演じられます。春と秋に奉納されるこの獅子舞は、一匹の雌獅子を二匹の雄獅子が取り合いをする「喧嘩の舞」、争いの愚かさを知り仲直りをする「仲直りの舞」、その他「三(さん)切(ぎり)太鼓(だいこ)」・「雄獅子の舞」・「雌獅子の舞」・「中獅子の舞」から構成されています。
▼
続きを見る
9
月
とみ市
9月
3日
富里市日吉商店会主催の朝市
富里市の「日吉台中央公園」にて
毎月第一日曜日
9時~13時(季節により時間の変更あり)に開催
▼
続きを見る
10
月
とみ市
10月
1日
富里市日吉商店会主催の朝市
富里市の「日吉台中央公園」にて
毎月第一日曜日
9時~13時(季節により時間の変更あり)に開催
▼
続きを見る
七栄親子まつり
10月
未定
大綱引きをはじめ、富里ひずめ太鼓の演奏、芸能発表会、山車の引き廻し、子供神輿、剣道大会、富里中学校吹奏楽部による演奏など多くのイベントが開催されます(※内容は、変更になる場合があります。)。
▼
続きを見る
中沢麦つき踊り
10月
17日
中沢の稲荷神社で10月の祭礼の際に奉納される踊りです。
かつて麦つきをしながら、それぞれが即興で歌った歌詞に、後年、踊りの振りをつけたもので、歌に合わせて輪になって踊ります。
毎年、祭礼の際に披露され、富里市の無形民俗文化財に指定されています。
▼
続きを見る
七栄親子まつり
10月
19日
大綱引きをはじめ、富里ひずめ太鼓の演奏、芸能発表会、山車の引き廻し、子供神輿、剣道大会、富里中学校吹奏楽部による演奏など多くのイベントが開催されます(※内容は、変更になる場合があります。)。
▼
続きを見る
11
月
富里市福祉まつり
11月
3日
富里市内の社会福祉事業・活動団体・ボランティア活動など、さまざまな福祉活動を紹介し、福祉のPRの場として子どもからお年寄りまであらゆる世代の人びとが福祉を身近なものに感じていただくよう、一層の関心と理解を深めることを目的として開催しています。
▼
続きを見る
とみ市
11月
5日
富里市日吉商店会主催の朝市
富里市の「日吉台中央公園」にて
毎月第一日曜日
9時~13時(季節により時間の変更あり)に開催
▼
続きを見る
富里市産業まつり
11月
19日
富里市内で生産・飼養された農産物・畜産の共進会や、農畜産物及び商工業製品即売会を通じて、農業・商工業の発展状況を広く市民に紹介するとともに、千産千消をPRし、今後の産業振興に資することを目的として開催します。
農業や商工業などを広く紹介するための楽しいイベント、農産物共進会に出品された自慢の野菜や花などの展示や即売があります。
▼
続きを見る
リサイクルフェア
11月
19日
ごみの減量及び資源の有効利用と環境にやさしい暮らしづくりを目的にリサイクルフェアを開催しています。
資源物の回収、リサイクルマーケット、リサイクル工作など、ごみの減量・リサイクルに関するイベントを行います。
▼
続きを見る
12
月
とみ市
12月
3日
富里市日吉商店会主催の朝市
富里市の「日吉台中央公園」にて
毎月第一日曜日
9時~13時(季節により時間の変更あり)に開催
▼
続きを見る
1
月
2
月
3
月
4
月
5
月
6
月
7
月
8
月
9
月
10
月
11
月
12
月
facebook
twitter
instagram